2009年06月02日
祝★メタコマース

Reversiのitohさんデザインが、メタコマースで五月度ランキング一位になりましたw
このプロジェクトに関わって頂いたみなさん、ありがとうございます^^
ほんとね、今回もデザインはどれも素晴らしくて今後ともバージョンアップしていきますので
よろしくお願いします^^
オセロの今後のバージョンアップ予定
・Webサイトで戦績が見えるようになる
・アドバタイズ中にほかの場所での対戦内容が見える。
・遠隔地と対戦できる。
2009年04月23日
フラワーフェスティバル IN JAPON
本日、JAPONにてフラワーフェスティバルを行います。
日時:4月24日(金) 22時開始~23時まで
集合場所:JAPON 巣バコの前です。
http://slurl.com/secondlife/japon/128/128/22

こんかい、イベントの最後にはパワーアップした餅まきキャンプがありますので
時間のある方は、ぜひ遊びにきてください^^
日時:4月24日(金) 22時開始~23時まで
集合場所:JAPON 巣バコの前です。
http://slurl.com/secondlife/japon/128/128/22

こんかい、イベントの最後にはパワーアップした餅まきキャンプがありますので
時間のある方は、ぜひ遊びにきてください^^
2009年01月13日
スクリプト講座開催のお知らせ(初級12)
本日はスクリプト講座(初級)をやります。
講座内容は下記の通りです。
1.はじめてのスクリプト [22:00-22:30]
2.スクリプトの基礎 [22:30-23:00]
明日は初級の34を、来週の木曜日には初級5を、
さらにその次の日には初級6をやります。(全6回の講義)
来週は、火曜日の22:00~23:00で初級の34をやります。
混乱させて申し訳ない。
本日の内容は、建造ボタンってなに?っていうかんじで
スクリプトどころか何も作った事がない人を対象にしてますので、
スクリプトを少しでも触ったと事があるひとは明日以降の講座を
受けられることをお勧めします。
全六回の講義を受けられると、スクリプトを読めるようになれます。
□場所
・Trenza Cafe SANDBOX Eagle
地図はこちら
講座内容は下記の通りです。
1.はじめてのスクリプト [22:00-22:30]
2.スクリプトの基礎 [22:30-23:00]
さらにその次の日には初級6をやります。(全6回の講義)
来週は、火曜日の22:00~23:00で初級の34をやります。
混乱させて申し訳ない。
本日の内容は、建造ボタンってなに?っていうかんじで
スクリプトどころか何も作った事がない人を対象にしてますので、
スクリプトを少しでも触ったと事があるひとは明日以降の講座を
受けられることをお勧めします。
全六回の講義を受けられると、スクリプトを読めるようになれます。
□場所
・Trenza Cafe SANDBOX Eagle
地図はこちら
2008年10月31日
スクリプト講座開催のお知らせ(初級6)
今日もスクリプト講座(初級)をやります。
講座内容は下記の通りです。
6.関数とstate [21:00-22:00]
皆さんお疲れ様でした、いよいよ最終回になりますが、
初級講座を一通り受けられたみなさんは、スクリプトを読み取るための
基礎の能力は十分みについていると思います。
今後は、実際にスクリプトを目にする事があったときに
絵のように見るのではなく、文章のように読み取ってみてください。
最初は時間がかかるかもしれませんが、徐々に早く読めるようになっていきます。
がんばれ!
詳細は↓のアドレスにかいてあります。
http://lsc2008.slmame.com/e406211.html
開催場所はnew scriptのsandoboxでやります。
講座内容は下記の通りです。
6.関数とstate [21:00-22:00]
皆さんお疲れ様でした、いよいよ最終回になりますが、
初級講座を一通り受けられたみなさんは、スクリプトを読み取るための
基礎の能力は十分みについていると思います。
今後は、実際にスクリプトを目にする事があったときに
絵のように見るのではなく、文章のように読み取ってみてください。
最初は時間がかかるかもしれませんが、徐々に早く読めるようになっていきます。
がんばれ!
詳細は↓のアドレスにかいてあります。
http://lsc2008.slmame.com/e406211.html
開催場所はnew scriptのsandoboxでやります。
2008年10月30日
スクリプト講座開催のお知らせ(初級5)
本日、スクリプト講座(初級)をやります。
講座内容は下記の通りです。
5.変数 [21:00-22:00]
明日の金曜日には初級6をやります。(全6回の講義)
全六回の講義を受けられると、スクリプトを読めるようになれます。
詳細は↓のアドレスにかいてあります。
http://lsc2008.slmame.com/e406211.html
開催場所はnew scriptのsandoboxでやります。
講座内容は下記の通りです。
5.変数 [21:00-22:00]
明日の金曜日には初級6をやります。(全6回の講義)
全六回の講義を受けられると、スクリプトを読めるようになれます。
詳細は↓のアドレスにかいてあります。
http://lsc2008.slmame.com/e406211.html
開催場所はnew scriptのsandoboxでやります。
2008年10月28日
スクリプト講座開催のお知らせ(初級&中級)
スクリプト講座開催のお知らせ。

毎週火曜日21:00~22:00まで初級講座を、23:00~23:30まで中級講座をやってます。
初級は21:00~22:00までを通常の講座とし、22:00~23:00を予習(来週の内容)をやる事になっています。
□講義内容
・初級6 (21:00~22:00::独自関数とstate)
・中級5 (23:00~23:30::リンクスクリプト)
□場所
・DAIKIN Air Resort SANDBOX Eagle
地図はこちら

毎週火曜日21:00~22:00まで初級講座を、23:00~23:30まで中級講座をやってます。
初級は21:00~22:00までを通常の講座とし、22:00~23:00を予習(来週の内容)をやる事になっています。
□講義内容
・初級6 (21:00~22:00::独自関数とstate)
・中級5 (23:00~23:30::リンクスクリプト)
□場所
・DAIKIN Air Resort SANDBOX Eagle
地図はこちら
2008年10月24日
スクリプト講座開催のお知らせ(初級34)
本日もスクリプト講座(初級)をやります。
講座内容は下記の通りです。
3.スクリプトの構造 [21:00-21:30]
4.スクリプトの分岐 [21:30-22:00]
来週の木曜日には初級5を、その次の日には初級6をやります。(全6回の講義)
全六回の講義を受けられると、スクリプトを読めるようになれます。
詳細は↓のアドレスにかいてあります。
http://lsc2008.slmame.com/e406211.html
開催場所はnew scriptのsandoboxでやります。
講座内容は下記の通りです。
3.スクリプトの構造 [21:00-21:30]
4.スクリプトの分岐 [21:30-22:00]
来週の木曜日には初級5を、その次の日には初級6をやります。(全6回の講義)
全六回の講義を受けられると、スクリプトを読めるようになれます。
詳細は↓のアドレスにかいてあります。
http://lsc2008.slmame.com/e406211.html
開催場所はnew scriptのsandoboxでやります。
2008年10月23日
スクリプト講座開催のお知らせ(初級12)
本日はスクリプト講座(初級)をやります。
講座内容は下記の通りです。
1.はじめてのスクリプト [21:00-21:30]
2.スクリプトの基礎 [21:30-22:00]
明日は初級の34を、来週の木曜日には初級5を、
さらにその次の日には初級6をやります。(全6回の講義)
本日の内容は、建造ボタンってなに?っていうかんじで
スクリプトどころか何も作った事がない人を対象にしてますので、
スクリプトを少しでも触ったと事があるひとは明日以降の講座を
受けられることをお勧めします。
全六回の講義を受けられると、スクリプトを読めるようになれます。
詳細は↓のアドレスにかいてあります。
http://lsc2008.slmame.com/e406211.html
開催場所はnew scriptのsandoboxでやります。
講座内容は下記の通りです。
1.はじめてのスクリプト [21:00-21:30]
2.スクリプトの基礎 [21:30-22:00]
明日は初級の34を、来週の木曜日には初級5を、
さらにその次の日には初級6をやります。(全6回の講義)
本日の内容は、建造ボタンってなに?っていうかんじで
スクリプトどころか何も作った事がない人を対象にしてますので、
スクリプトを少しでも触ったと事があるひとは明日以降の講座を
受けられることをお勧めします。
全六回の講義を受けられると、スクリプトを読めるようになれます。
詳細は↓のアドレスにかいてあります。
http://lsc2008.slmame.com/e406211.html
開催場所はnew scriptのsandoboxでやります。
2008年10月21日
スクリプト講座開催のお知らせ(初級&中級)
スクリプト講座開催のお知らせ。

毎週火曜日21:00~23:00まで初級講座を、23:00~23:30まで中級講座をやってます。
初級は21:00~22:00までを通常の講座とし、22:00~23:00を予習(来週の内容)をやる事になっています。
□講義内容
・初級4 (21:00~22:00::変数)
・初級5 (22:00~23:00::独自関数とstateの予習)
・中級4 (23:00~23:30::リンク時のスクリプトの影響)
□場所
・DAIKIN Air Resort SANDBOX Eagle
地図はこちら

毎週火曜日21:00~23:00まで初級講座を、23:00~23:30まで中級講座をやってます。
初級は21:00~22:00までを通常の講座とし、22:00~23:00を予習(来週の内容)をやる事になっています。
□講義内容
・初級4 (21:00~22:00::変数)
・初級5 (22:00~23:00::独自関数とstateの予習)
・中級4 (23:00~23:30::リンク時のスクリプトの影響)
□場所
・DAIKIN Air Resort SANDBOX Eagle
地図はこちら
2008年10月14日
スクリプト講座開催のお知らせ(初級&中級)
スクリプト講座開催のお知らせ。

毎週火曜日21:00~23:00まで初級講座を、23:00~23:30まで中級講座をやってます。
初級は21:00~22:00までを通常の講座とし、22:00~23:00を予習(来週の内容)をやる事になっています。
□講義内容
・初級4 (21:00~22:00::if文)
・初級5 (22:00~23:00::変数::来週もやるので予習的な感じ)
・中級3 (23:00~23:30::タイマー関連)
□場所
・DAIKIN Air Resort SANDBOX Eagle
地図はこちら

毎週火曜日21:00~23:00まで初級講座を、23:00~23:30まで中級講座をやってます。
初級は21:00~22:00までを通常の講座とし、22:00~23:00を予習(来週の内容)をやる事になっています。
□講義内容
・初級4 (21:00~22:00::if文)
・初級5 (22:00~23:00::変数::来週もやるので予習的な感じ)
・中級3 (23:00~23:30::タイマー関連)
□場所
・DAIKIN Air Resort SANDBOX Eagle
地図はこちら
2008年10月06日
スクリプト講座開催のお知らせ(初級&中級)
スクリプト講座開催のお知らせ。

毎週火曜日21:00~22:00まで初級講座を、
23:00~23:30まで中級講座を開くことになりました。
今後ともよろしくお願いします。
(水曜日はなし)
□講義内容
・初級3と4(建造ボタンを知らない人を対象とした内容)
・中級2(ノートカード読み取り関連)
□場所
・DAIKIN Air Resort SANDBOX Eagle
地図はこちら

毎週火曜日21:00~22:00まで初級講座を、
23:00~23:30まで中級講座を開くことになりました。
今後ともよろしくお願いします。
(水曜日はなし)
□講義内容
・初級3と4(建造ボタンを知らない人を対象とした内容)
・中級2(ノートカード読み取り関連)
□場所
・DAIKIN Air Resort SANDBOX Eagle
地図はこちら
2008年10月03日
スクリプト講座で放浪記(第四回)の告知
スクリプト講座で放浪記(第四回)
今回の場所は「VILLAGE STADIUM」です。
>
初心者向けのスクリプト講座をjapan villageにあるVILLAGE STADIUMにて行います。
対象は、「建造ボタンってなに?」という感じで、全く物を作った事がないけど
物つくりや建造ボタンに興味のある人ですw
当日、japan villageのSIMオーナーであるtomekichi Araiさんが
サンドボックスまで案内してくれるかもしれないので、迷われた方は声をかけてください。
□講義内容
・オブジェクト作成する。
・オブジェクトの色を変える。
・スクリプトを追加する。
・サンプルスクリプトを使ってみる
・スクリプトの基礎
・問題1~3
□日時
・2008年10月3日(金曜日) 22:00~23:00
□場所
・VILLAGE STADIUM
地図はこちら
今回の場所は「VILLAGE STADIUM」です。

初心者向けのスクリプト講座をjapan villageにあるVILLAGE STADIUMにて行います。
対象は、「建造ボタンってなに?」という感じで、全く物を作った事がないけど
物つくりや建造ボタンに興味のある人ですw
当日、japan villageのSIMオーナーであるtomekichi Araiさんが
サンドボックスまで案内してくれるかもしれないので、迷われた方は声をかけてください。
□講義内容
・オブジェクト作成する。
・オブジェクトの色を変える。
・スクリプトを追加する。
・サンプルスクリプトを使ってみる
・スクリプトの基礎
・問題1~3
□日時
・2008年10月3日(金曜日) 22:00~23:00
□場所
・VILLAGE STADIUM
地図はこちら
2008年09月30日
スクリプト講座で放浪記(第三回)の告知
スクリプト講座で放浪記(第三回)
今回の場所は「Team-S SANDBOX」です。

初心者向けのスクリプト講座をAlrescha Shopping MallにあるTeam-S SANDBOXにて行います。
対象は、「建造ボタンってなに?」という感じで、全く物を作った事がないけど
物つくりや建造ボタンに興味のある人ですw
当日、Alrescha Shopping MallのオーナーであるGandamu Destinyさんが
サンドボックスまで案内してくれるかもしれないので、迷われた方は声をかけてください。
□講義内容
・オブジェクト作成する。
・オブジェクトの色を変える。
・スクリプトを追加する。
・サンプルスクリプトを使ってみる
・スクリプトの基礎
・問題1~3
□日時
・2008年10月2日(木曜日) 23:00~24:00
□場所
・Team-S SANDBOX
地図はこちら
今回の場所は「Team-S SANDBOX」です。

初心者向けのスクリプト講座をAlrescha Shopping MallにあるTeam-S SANDBOXにて行います。
対象は、「建造ボタンってなに?」という感じで、全く物を作った事がないけど
物つくりや建造ボタンに興味のある人ですw
当日、Alrescha Shopping MallのオーナーであるGandamu Destinyさんが
サンドボックスまで案内してくれるかもしれないので、迷われた方は声をかけてください。
□講義内容
・オブジェクト作成する。
・オブジェクトの色を変える。
・スクリプトを追加する。
・サンプルスクリプトを使ってみる
・スクリプトの基礎
・問題1~3
□日時
・2008年10月2日(木曜日) 23:00~24:00
□場所
・Team-S SANDBOX
地図はこちら
2008年09月29日
スクリプト講座開催のお知らせ(初級&中級)
スクリプト講座開催のお知らせ。

毎週火曜日22:00~23:00まで初級講座を、
23:00~23:30まで中級講座を開くことになりました。
今後ともよろしくお願いします。
(水曜日はなし)
□講義内容
・初級1と2(建造ボタンを知らない人を対象とした内容)
・中級1(ダイアログ関連)
□場所
・DAIKIN Air Resort SANDBOX Eagle
地図はこちら

毎週火曜日22:00~23:00まで初級講座を、
23:00~23:30まで中級講座を開くことになりました。
今後ともよろしくお願いします。
(水曜日はなし)
□講義内容
・初級1と2(建造ボタンを知らない人を対象とした内容)
・中級1(ダイアログ関連)
□場所
・DAIKIN Air Resort SANDBOX Eagle
地図はこちら
2008年09月26日
スクリプト講座で放浪記(第二回)の告知
スクリプト講座で放浪記(第二回)
今回の場所は「cafe&bar SOFA」です。

□概要
中級者向けのスクリプト講座をcafe&bar SOFAにて行います。
今回の内容はオブジェクトのリンクと、リンク内でのスクリプト制御です。
対象は、リンクし直したらスクリプトがおかしくなって困ってるという人ですw
当日、cafe&bar SOFAのオーナーであるkaori0514 Karasさんが会場まで案内して
くれるそうなので、まずはcafe&bar SOFAまでお越しください。
□講義内容
・プリムのリンクとは?
・プリムのリンクと解除のやり方
・親子関係とスクリプトの影響
・llMessageLinkedとは?
・llMessageLinkedの使い方
・実習問題
(中級講座4~5の内容)
□日時
・2008年9月29日(月曜日) 23:00~24:00
□場所
・cafe&bar SOFA
地図はこちら
今回の場所は「cafe&bar SOFA」です。

□概要
中級者向けのスクリプト講座をcafe&bar SOFAにて行います。
今回の内容はオブジェクトのリンクと、リンク内でのスクリプト制御です。
対象は、リンクし直したらスクリプトがおかしくなって困ってるという人ですw
当日、cafe&bar SOFAのオーナーであるkaori0514 Karasさんが会場まで案内して
くれるそうなので、まずはcafe&bar SOFAまでお越しください。
□講義内容
・プリムのリンクとは?
・プリムのリンクと解除のやり方
・親子関係とスクリプトの影響
・llMessageLinkedとは?
・llMessageLinkedの使い方
・実習問題
(中級講座4~5の内容)
□日時
・2008年9月29日(月曜日) 23:00~24:00
□場所
・cafe&bar SOFA
地図はこちら
2008年09月15日
スクリプト講座で放浪記(第一回)の告知
スクリプト講座で放浪記(第一回)
今回の場所は「JPL SAITAMA CAFE orz」です。

初心者向けのスクリプト講座をJPL SAITAMAにあるCAFE orzにて行います。
対象は、「建造ボタンってなに?」という感じで、全く物を作った事がないけど
物つくりや建造ボタンに興味のある人ですw
当日、CAFE orzのオーナーであるvarkyr Crissさんがサンドボックスまで案内して
くれるそうなので、まずはCAFE orzまでお越しください。
□講義内容
・オブジェクト作成する。
・オブジェクトの色を変える。
・スクリプトを追加する。
・サンプルスクリプトを使ってみる
・スクリプトの基礎
・問題1~3
□日時
・2008年9月16日(火曜日) 21:00~22:00
□場所
・JPL SAITAMA CAFE orz
地図はこちら
今回の場所は「JPL SAITAMA CAFE orz」です。

初心者向けのスクリプト講座をJPL SAITAMAにあるCAFE orzにて行います。
対象は、「建造ボタンってなに?」という感じで、全く物を作った事がないけど
物つくりや建造ボタンに興味のある人ですw
当日、CAFE orzのオーナーであるvarkyr Crissさんがサンドボックスまで案内して
くれるそうなので、まずはCAFE orzまでお越しください。
□講義内容
・オブジェクト作成する。
・オブジェクトの色を変える。
・スクリプトを追加する。
・サンプルスクリプトを使ってみる
・スクリプトの基礎
・問題1~3
□日時
・2008年9月16日(火曜日) 21:00~22:00
□場所
・JPL SAITAMA CAFE orz
地図はこちら
2008年09月11日
スクリプト講座告知
私のスクリプト講座ではないのですが
kazki watanabeさんが早稲田SIMで
2008/9/11(木) 22:00~23:00(予定・日本時間)に
【第五回】初心者のためのスクリプト教室をやるそうです。
今回のテーマは「スクリプトでテクスチャや色を変えてみよう!」なので
興味のある方は是非いってみてください。
私もkaruをつれて見学にいきますw
↓↓↓詳細にこちら↓↓↓
http://kazki.slmame.com/
↓↓↓関係ないけど、瓦割り失敗動画↓↓↓
http://jp.youtube.com/watch?v=NJ2Xj2JLnck
kazki watanabeさんが早稲田SIMで
2008/9/11(木) 22:00~23:00(予定・日本時間)に
【第五回】初心者のためのスクリプト教室をやるそうです。
今回のテーマは「スクリプトでテクスチャや色を変えてみよう!」なので
興味のある方は是非いってみてください。
私もkaruをつれて見学にいきますw
↓↓↓詳細にこちら↓↓↓
http://kazki.slmame.com/
↓↓↓関係ないけど、瓦割り失敗動画↓↓↓
http://jp.youtube.com/watch?v=NJ2Xj2JLnck